
柏木博さんの好評連載「デザイン史家の音楽手帖」の第7回は「あいまいな音の魅力」。音律にもとづくヨーロッパ音楽の方法では記譜できない、抑揚にもとづくアフリカやハワイの音楽。「歌や楽器演奏が官能的に感じられるのは、ある時期のヨーロッパ人が無視してしまった、あいまいな抑揚をもつときだ」。知的興奮をよぶエッセイをお楽しみください。
[木村]
柏木博さんの好評連載「デザイン史家の音楽手帖」の第7回は「あいまいな音の魅力」。音律にもとづくヨーロッパ音楽の方法では記譜できない、抑揚にもとづくアフリカやハワイの音楽。「歌や楽器演奏が官能的に感じられるのは、ある時期のヨーロッパ人が無視してしまった、あいまいな抑揚をもつときだ」。知的興奮をよぶエッセイをお楽しみください。