世界のケルト音楽を訪ねて ボーナストラック《オーストラリア・バスキング事情 メルボルン編》 文●トシバウロン(バウロン奏者)

〈アトランティック・カナダ編〉から〈マン島編〉までお届けしてきたトシバウロンさんによる世界ケルト音楽探訪記。その番外編、ボーナストラックとして、豪州メルボルンにおける“バスキング”事情のレポートをお届けします。

[これまでの記事]

世界のケルト音楽を訪ねて〈マン島編〉
世界のケルト音楽を訪ねて〈ウェールズ編〉
世界のケルト音楽を訪ねて〈スコットランド編〉
世界のケルト音楽を訪ねて〈オーストラリア編〉
世界のケルト音楽を訪ねて〈アトランティック・カナダ編〉

PROFILE

トシバウロン

1978年、東京生まれ。日本では数少ないバウロン専門のプレーヤー。他の楽器と波長を合わせグルーヴを作り出すことに長けているが、首が曲がりメガネが弾け飛ぶほどダイナミックな動きには賛否両論がある。2000年冬アイルランド留学中にアイリッシュ音楽を始めパブセッションで研鑽を積む。現在東京にてJohn John Festivalを軸に多様な活動を展開中。2012年スペイン国際ケルト音楽フェスでHarmonica Creamsとして日本人初の優勝を果たす。葉加瀬太郎、鬼束ちひろのレコーディングにも参加。アイリッシュ・ミュージック専門イベント企画やCD販売レーベル「TOKYO IRISH COMPANY」を主宰している。http://www.t-bodhran.com/

路上で鎬(しのぎ)を削るバスカーたち

     「バスキング Busking」といっても日本の人には耳慣れない単語かもしれません。要は路上で音楽を演奏すること=ストリート・ライヴのことで、日本でも渋谷駅の周辺や、シャッターの降りた深夜の商店街で見かけます。  ここオーストラリアではそのバスキングがとても盛んです。バスキングをやるミュージシャンをバスカー Busker と呼びますが、僕が今一緒にツアーしているティム・スカンラン Tim Scanlan も生粋のバスカーの一人です。  メルボルンの路上では様々なタイプのバスカー達が日々鎬を削っています。今回はそんなオーストラリアのバスキング事情をリポートしてみます。     https://youtu.be/sMXGKD0hyTs ▲ティムとトシバウロンのバスキング動画       なにはおいてもまず”場所取り”    メルボルンについてから、数日ティムと一緒にバスキングをしました。ふだんはのんびりしているティムですが、ことバスキングになると真剣そのもの。初日もピリピリしながらセッティングを始めます。 「到着まで少し遅れそうだから、先に行って場所を取っておいてほしい」  バスキングを始める前にこんな連絡がきました。まるで満開のときの花見のようです。それもそのはず。場所取りはバスカー達にとって最も大事な仕事です。場所が1ブロックずれるだけで100ドルは稼ぎが変わることもあるのです。「時間帯も大事なんだ」とティムはいいます。天候も大事。往来を行き交う人々の心は気まぐれですから、一番条件の揃ったタイミングでベストな演奏をしなければいけません。タイミングを逃すと釣果は一切あがりません。  街にいるバスカー達はそう、大海原で魚群を探す熟練の漁師なのです。    一見すると道ばたで気儘に演奏しているようにみえるバスカー達ですが、その裏では様々な試行錯誤、創意工夫を凝らしています。それもそのはず、いわゆるプロのバスカー達はほぼバスキングだけで生活しているからです。彼らは、そんじょそこらの専業ミュージシャン達よりもよっぽど稼ぐ術を身につけています。ここメルボルンでは条件の良い日では1日2000〜2500ドル(16〜20万円)を稼ぐミュージシャンもいます。一番の高給取りになれば5000ドル稼ぐ強者もいるとききます。    「もちろん、音楽が一番重要だよ」とティムはいいます。音楽がよくなければ、人は立ち止まらない。とはいえ、バスキングは必ずしもそれだけでは成り立ちません。  まず、先ほど述べた”場所取り”。バスカー達は場所取りに鎬を削っています。ティムと僕が最も稼げる場所の一つ、Bourke stと Swanston stの交差点に陣取った時、後から遅れてもう一人のバスカーがやってきました。彼の顔を一目見たティムがこっそり「みたか? 一瞬悔しそうな顔をしただろ。気持ちはとてもわかる。なにせ早い者勝ちだからね」     OLYMPUS DIGITAL CAMERA ▲Bourke st とSwanston stのバスキング       バスキング許可証    場所取りの重要性は、許可のランクにも表れています。メルボルンでは音楽をやるバスカー達は2段階の許可制になっています。一つはGeneral areaと呼ばれる、許可された市内のどのエリアでも演奏できるもの。これは10〜50ドルを払い(許可証の期間と物販の有無で金額が変わります)、書類を記載し、説明会に顔を出せば即日発行してくれます。メルボルン居住者でなくとも取得できるのが嬉しいところです。   バスキングについての公的機関の説明ページ(許可証取得方法も記載) http://www.melbourne.vic.gov.au/arts-and-culture/film-music-busking/street-entertainment-busking/Pages/street-entertainment-busking.aspx     写真1 ▲バスキングの許可証      現在は政府がバスキングを奨励しており、色々なオプションがあります。例えば2016年の1月現在では、試験的な試みとして夜間のバスキングに報酬が出るのです。金額は12時から朝5時までの5時間で500$。実際は5時間を2組で回しながら演奏するので、2時間半で500$になります。この他にバスキングで稼いだお金も自分の懐に入れていいので、アルバイトとして考えても割がいいかもしれません。    もう一段階上のものは、通称“モール”と呼ばれている、Bourke St.での許可証。これはメルボルンに一定期間滞在しないと取れないもので、審査にも数週間かかります。  Bourke Stは車が通行できないエリアで、トラム(路面電車)しか走っていない、いわゆる半歩行者天国のような場所です。通りも割と広くて多くのバスカー達であふれていますが、実はその裏には法律よりも厳格なルールがあって、バスカー達はそれを遵守しながらパフォーマンスをしているのです。  ティムはこのBourke Stでの演奏機会を得るために、事前にミーティングに出席し、場所取りのクジをひき、時間帯の希望を出していました。場所を確保してもすぐ近くで別のミュージシャンも演奏するため、音の干渉を避ける意味で30分ずつ交互に演奏していきます。     OLYMPUS DIGITAL CAMERA ▲モールでのバスキング写真      バスカー達はお互いにリスペクトしながらそれぞれの演奏機会を保っていますが、同時に少しでも道義に反したことをすればすぐに忠告をします。直接交渉したり、文句を言うこともざらで、中には運営組織やリーダー格の人に密告するケースもあります。  許可証を持っていない僕がこっそりティムに混じってBourke Stで演奏した翌日、ティムのところにボスから「タレコミがあったよ。君が一緒に演奏している日本人には許可証がないだろう。そういうことはしないほうがいい」という忠告メールが来たそうです。     バスカーならではの機材の工夫    場所取りに加えて時間帯や曜日も重要です。やはり人々の気分が少し浮かれている週末前の夜などは絶好のタイミングです。日差しもきついオーストラリアでは、長時間のバスキングは健康に悪いため、適度に休みながら20〜30分の演奏を繰り返していきます。  バスカー達は人ごみがある程度たまったタイミングを見越して、演奏のハイライトを演出し、拍手喝采と投げ銭をもらい、少し休んでからまた同じような波をつくっていきます。  もうひとつ、バスカー達にとって重要なのは機材です。気ままにふらりと生音で演奏できるのはバスキングのいいところですが、それでは実際には稼げません。真に稼ぐバスカーは、大がかりなしっかりした機材を準備しています。メルボルンで見かける典型的なバスカーは、ギターなどの楽器の他に、音響機材、マイク、バッテリーなども持ち、それらを大きなキャリーで運びます。音量を求めるのであれば、それなりに値も張り、なにより重量も嵩む機材を用意しなければなりません。  ティムは最近1kwにもなる巨大なパワーのアンプを手に入れたのですが、それを駆動させるためにこれまた重いバッテリーやミキサーなどを準備せざるをえず、その総重量は50kg以上にもなりました。運ぶのも一苦労で、道行く時は、ほんの少しの段差が移動の命取りになるほど。ですから、「あのトラムの駅は段差がないから、あそこから乗ろう」など、驚くほど細かく地形を把握しています。     写真3 ▲ティムがもち運ぶ大量の機材       一瞬の出会いに生きる    調べてみると苦労の多いバスキング事情ですが、やはり見知らぬ路上の人々が立ち止まり喝采を送ってくれるのは、何よりの励みとなります。  路上での出会いが思わぬ展開につながることも多く、とにかく人との出会いに恵まれているのが最も大きな恩恵でしょう。  今回僕が体験した中で一番心に響いたお客さんは、ある韓国人と日本人のカップルでした。韓国人の男性は「7年メルボルンに住んでいるけど、バスキングで立ち止まったのは初めてだよ」といい、日本人の女性は「サザンクロスまで帰ろうとトラムを待っていたけど、あまりに素敵だからつい乗り過ごして、演奏に見入っちゃいました」と声をかけてくれました。二人は、そのあとも演奏が終わるまで聴き続けてくれました。  日本人女性は、最初に僕が日本語で声をかけたことにビックリしていた様子で、「まさか日本人が演奏しているとは思っていませんでした」と言っていました。実はそう、メルボルンには日本人バスカーもけっこういます。バスキングだけで生活しているプロもいるほどです。    熟練したプロの、バスカー達は人の足を止める術も心得ていて、魅力的に振る舞って瞬時に人の心を掌握する技に長けています。しかし音楽を続けていくうえで、金稼ぎが第一義になってしまうのは非常に危険です。お金稼ぎと音楽性は必ずしも直結しないからです。  むしろ慣れてきた段階で受け狙いの技に走ってしまい、音楽性を失っていくケースもよくあるようです。要はバランス。バスカー達に求められているのは、人々を楽しませるエンターテインメント性と同時に、迎合しない自分の音楽性を保持することです。これがかなり悩ましいところです。    今日もティムは路上に立ち、演奏します。多くの観客たちが立ち止まり、彼に喝采を贈り、お金を落としていきます。日々刻々とかわる路上の中で、一瞬音楽と出会い、繋がり、そしてまた流れていく。あなたがもしバスカー達に出会ったら、通り過ぎずにいっとき耳を傾けてみてください。    今回はオーストラリア・メルボルンからバスキング事情をリポートしました。    2016年1月 メルボルンにて